芦屋市の審美治療,マイクロスコープによる精密治療、咬み合わせ治療、セラミック治療、MTAセメント
NAKANISHI DENTAL OFFICE
<芦屋中西歯科医院>
〒659-0091 兵庫県芦屋市東山町2-7 コモドココ1階
JR芦屋駅から徒歩10分 阪急芦屋川駅から8分
デンタルローン取り扱い・各種カード取り扱い
咬合再構成治療・医院前に駐車場2台あり
ご予約・お問い合わせはこちらへ
診療時間 | 火曜~金曜日10:00〜13:00/14:30〜17:30 土曜日10:00~13:00 午後13:30~16:00) |
---|
休診日 | 日曜・月曜・祝祭日/木曜午後 |
---|
お問合せはこちら
歯を失う原因の80%は歯周病といわれています。当院では歯周病の根本的な原因にアプローチし、再発防止に努めます。プロによるクリーニングと定期検診で、いつまでも健康な歯を保ちましょう。
当院では、高度な技術が必要な「最新の再生治療」にも対応可能です。
「再生治療」とは、歯周病によって破壊されてしまった歯ぐきや顎の骨の細胞に働きかけ、組織を再生していく治療です。この治療法を実践すれば、歯を抜かなければならないほど重症化した歯周病の方でも、歯を抜かずに残せる可能性があります。歯の保存は根管治療(根っこの治療)だけでなく歯周病に対する知識、技術も備わっていなければ残すことができません。
重症の歯周病の患者さまにとっては多くのメリットがあるこの治療法ですが、歯科医師なら誰でもできるわけではありません。歯ぐきや顎の骨の細胞レベルに働きかける大変緻密な治療ですから、豊富な経験と実績を積みながら治療技術を磨いてきた歯科医師でなくては成功させられないのです。
再生治療を行う際には、マイクロスコープと呼ばれる手術用の顕微鏡を使用。肉眼の20倍以上に歯ぐきや顎の骨の組織を拡大して施術を行いますので、非常に精密で緻密な治療が可能です。(自費治療)
どうぞ安心してお任せください。
2020年9月より日本歯周病学会認定歯科衛生士、日本臨床歯周病学会認定衛生士の資格を持ったフリーランスの衛生士(DH津田)が新たにスタッフに加わり、根本的な歯周治療にアプローチすることがよりできるようになりました。無麻酔で歯ぐきの中の歯石を除去すること(SRP)が可能です。
当医院では開業時より天然歯の保存、歯の周囲に対する再生療法に徹底的に取り組んできました。そのため抜歯に至るケースやインプラントに移行するケースが減りました。セカンドオピニオンで来院される患者様もたくさん増え、より天然歯の保存にこだわるようになりました。下記の症例はブラッシングとスケーリング、SRPのみで天然歯を保存しています。まず今のお口の状態をしっかり把握して頂き、治療のゴールを明確にすることが非常に需要です。また歯ぐきの中の歯石を除去する際は麻酔をかけてとることが多い中、当医院では麻酔を使わずに5mm~10mmの深いポケットのアプローチでも麻酔なしで縁下歯石を除去することが可能です。それはすべて技術にかかっています。歯科治療において技術がなければ何も意味もありません。本気でご自身の歯を残したい方は遠慮なくお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
自費SRP(1ブロック) | 5,500円(税込) |
---|
再評価(自費治療)60分 | 11,000円(税込) |
---|
定期的なメンテナンス(90分) | 16,500円~(税込) |
---|
レーザー治療は自費診療のため、歯周病治療に対して1ブロック3000円(税別)になります。
GTR法 | 150,000円(税別) |
---|
症例①右上の歯の歯ぐきからよく出血する。違和感があると主訴で来院。診断すると咬合性外傷による限局的な骨欠損を伴った中等度歯周病にかかっていました。初期治療後に骨の再生療法を行いました。
最新の「再生治療」を受けられる歯科医院は少ないため、当院には遠方から通われている患者さまも数多くいらっしゃいます。(大阪、和歌山、京都、名古屋....)
歯を失いたくない患者さまは、ぜひお気軽にご相談ください。
歯周病の原因は、歯と歯ぐきの間の溝に付着したプラーク(歯垢)や歯石にすみついた歯周病菌です。そのため当院では、この歯周病菌にアプローチして、歯周病の根本的な治療に取り組んでいます。
まず歯周病の疑いがある場合には、徹底した検査を実施。一般的な歯科医院ではあまり実施されていない「歯周病菌の種類」や「歯周病菌がどのくらい口の中にいるか」を調べられる検査を行っています。これによってお口の現状を詳細に確認でき、的確な診断が可能となります。
そして、その検査結果をもとに、患者さまにとって最も効果が高い治療法を選択し、歯周病を根本から改善し治します。
歯医者さんで行う専門的な歯のお掃除をPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)といいます。
当院のPMTCにおいて大切にしていることは、患者さまに合った方法を行なうこと。クリーニング方法だけでなく、薬剤選びにもこだわっています。また、PMTCの際にも拡大鏡を使用。すみずみまできめ細かくチェックし、お口の状態を詳しく把握いたします。
お時間は1~1.5時間ほどをかけて、じっくりとお掃除をしています。
お口の中をお掃除をすると、
などを実感していただけるでしょう。PMTCは歯周病予防にも効果的です。当院のオーダーメイドのPMTCを、ぜひお試しください。(税別1万円~)
ガムマッサージ、リップマッサージ、リンパマッサージなどのオプションも選択して頂いております。(+3000~)
またデンタルエステ、プラセンタなども導入致しました。
歯周病の治療は、日常的なケアも重要な鍵となります。
当院では患者さまごとに決まった歯科衛生士が担当する、担当衛生士制を採用し、患者さまお一人おひとりに合わせたクリーニングのほか、ブラッシングの方法や食生活のアドバイスを行い、健康なお口を目指します。
また、食生活や生活習慣なども含めた歯周病の原因をつきとめ、考えられるリスクを未然に防ぎます。事前にリスクを想定しながら治療をすすめることで、歯周病の再発防止や予防が効果的にできるのです。
歯周病は、糖尿病や心臓病といった全身疾患とも大きく関わっている病気です。歯周病のコントロールをすることで、血糖値が下がるというケースも実際にあります。当院の歯周病治療では、歯の診断だけではなく、全身の健康まで考えます。患者さまが末長く健康でいられるよう、サポートいたしますので、一緒健康なお口をつくっていきましょう。
歯周病により歯周組織が破壊されると結合組織性付着が失われます。そこには上皮のダウングロースによる深いポケットが形成されます。
理想的な歯周組織の再生は、接合上皮付着が最小限必要であることに加えて、コラーゲン繊維が封入された新生セメント質の形成による新付着と、これに伴う新生骨を獲得することなどであり、この再生すなわち歯周組織再生を可能にするために、今まで様々な研究がなされてきました。
そのひとつとして失われた歯周組織を修復するために、歯周外科治療などが試みられていますが、多くの場合、ごく一部の結合組織性新付着と長い上皮性再付着の形成による治療となっています。
エムドゲインによる再生療法 | 50,000円~(税別) |
---|
歯周組織の破壊の程度が局所にとどまっている段階であれば、歯周組織を再生させる方法を取り入れて歯を残すことが可能です。
虫歯と並んで歯を失う疾患の一つである歯周病の治療では、原因であるプラークを取り除いて、歯周組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント質)の炎症を抑え、再発を防ぐことが基本となります。
GTR法は歯周組織が破壊されて空洞になった部分の歯肉上皮の下へ人工の膜を挿入する治療法です。人工膜を入れることにより、歯肉上皮の増殖が抑えられ、代わりにセメント質や歯槽骨が再生されるのです。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。症例により唾液検査から歯周病原菌の種類や数を特定します。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||
休 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
休 | 13 | 14 | 休 | 16 | 17 |
休 | 20 | 21 | 22 | 休 | 24 |
休 | 27 | 28 | 休 |
歯内療法専門医(Dr.峯田)は
10日、17日、20日に在籍しております
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | × | ○ | ○ | × | ○ | □ | × |
〇 午前 10:00〜13:00
午後 14:30〜17:30
△ 午前 10:00~13:00
□ 午後 13:30~16:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
午後診療時は13時半~16時まで(土曜日)